結魂書について
序盤から終盤まで使える結魂書の紹介 魔女の小隊 物理アタッカー向け 枠に攻撃補正はないが結魂書に物理攻撃系パラメータ補正があり、ドナム「強化攻術」が強い。 威力偵察 物理アタッカー/STR+AGIドナム用 使わない人が多いが実はSTR+AGI依存のドナム「風刃」がとてつもなく便利。STRやAGI補正の高いファセットに刀剣二刀流させてブッパしまくるのが正義。 戦術家 ドナムアタッカー向け 魔撃師を分解してドナムを移植するのに最適な結魂書。DP消費軽減に高いドナム系パラメータ補正とアタッカー1枠だがかなり優秀。 魔女の中隊 物理アタッカー向け 小隊と同じで攻撃補正はないがドナム「強化攻術II」が強い。「乱れ突撃術」がタメじゃなければルフランのときと同じように使えるのだが…。 聖歌隊 シアトリカル専用 補助ドナム「勇猛なる歌」がかなり便利。シアスタの「戦闘応援の舞」と重ねていこう。セットできる人形兵の縛りがきついので熟練度が上がり次第溶かして別結魂書に移植するのが吉。 魔女の大隊 物理アタッカー向け 魔女の中隊の上位版。HP補正がかなり大きいのでアタッカーが死にづらくなり、結魂書の物理系パラメータ補正も大きいのでかなり強い。下位と同様にドナム「強化攻術III」もあり、いざという時は範囲で充分な回復もできるのでかなり使いやすい。 黒紙 汎用 何もついてない8枠結魂書。パラメータ補正も満遍なく上がり何にでも使えるがドナムは他から移植する必要がある。 逃亡者 タンク向け アタッカー2枠でターゲット補正があるのでタンクファセットにいい。特にナチル編のタンクであるピアチャリオットは他のカヴンをかばうことが出来ないのでターゲット補正は重要。サポーターに回避低減補正があるので使うときはサポーターには何も置かない方がいい。 巡る因果 ドナムアタッカー向け 配置の因果数条件がやや面倒だが攻撃ドナムの「幻想幻霧譚」がとても強い。また「マギアクラウド」が実はかなり強力で表ラスボスの耐性に穴を開けることができる。枠効果やパラメータ補正は高くないので熟練度が上がり次第分解して他の結魂書に移行するべし。 煌めく戯曲 ドナムアタッカー向け DMPのパラメータ補正がデカいので他の結魂書のDMP依存ドナムを移植してもいいが、これの真価はSTR+AGI依存ドナム「大斬風刃」が最速で使える所。依存ス...